<FW>
11 町野修斗(湘南ベルマーレ)<MF>
6 岩田智輝(横浜F・マリノス)
9 西村拓真(横浜F・マリノス)
16 相馬勇紀(名古屋グランパス)
18 水沼宏太(横浜F・マリノス)
26 藤田譲瑠チマ(横浜F・マリノス)
<DF>
25 小池龍太(横浜F・マリノス)
3 谷口彰悟(川崎フロンターレ)
5 畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
19 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
<GK>
12 谷晃生(湘南ベルマーレ)
横浜F・マリノスから6名が先発。(^^;
前回の中国 対 サンフレ?は、サンフレの選手が5名やったので
今回は、一人多く、GKを除いているので
フィールド選手10人中6人がマリノス。
しかし、これが功を奏して、3-0で圧勝。
でも、杉岡ではなく佐々木を使ってくるところが森保。(^^;
結構ミスも多く、若い選手に比べて技術的に
差が出てきているベテラン勢の一人。
ドリブルが大きくなったり。
しかし、過去の代表でも同じようなミスを繰り返しながらも
得点するシーンが多々あったので、今回も・・と思ってたら
やっぱり2点目を獲りました。(^^;
若い選手をあまり知りませんでしたが、
26 藤田譲瑠チマ(横浜F・マリノス)
むっちゃ良い選手。まだ20歳??
たまにミスしてましたが、運動量、ボールの持ち方
ボール奪取が他の選手とは違う何か独特なリズムがある感じ。
これから成長して早いうちに海外で活躍して欲しい。
そして、代表に。
若手も育っているのが見れて、とても楽しい試合でした。
大久保嘉人と同室だったって解説で大久保が言ってたなぁ。
ここでパスを出せとか・・・若いうちに元日本代表から
アドバイスを貰える環境。
これから、もっともっとそういう環境が整い
若い良い選手が育っていくのは、とても良いこと。
あとは、忖度ではなく、実力主義で代表選考して欲しいものです。
交代で入った選手
8 森島司(サンフレッチェ広島)
14 脇坂泰斗(川崎フロンターレ)
15 橋本拳人(ヴィッセル神戸→ウエスカ/スペイン)
17 宮市亮(横浜F・マリノス)
21 満田誠(サンフレッチェ広島)
やっぱり、サンフレ選手を使いたかったんですね。(^^;
ワールドカップに連れていきたい選手がいるとのこと。
海外組の中に割って入れる選手。
個人的な予想は、この選手。
11 町野修斗(湘南ベルマーレ)
ドイツやスペイン相手にどこまで通用するか分からないけど
今の状態の大迫の代わりにボールを受けることは出来るかな。
あとは決定力かな。
26 藤田譲瑠チマ(横浜F・マリノス)
もいいけど、さすがに中盤の層は厚いので厳しいかも。
3 谷口彰悟(川崎フロンターレ) は確定でしょう。
とにかく、優勝出来て良かった。
しかも、韓国戦で。
ずっと昔から韓国戦を見てきていますが、
昔は絶対に勝てない相手。でしたが、
年々差が広がってきているように感じます。
今のJ1リーグ、J2、J3、JFL・・・・地域リーグという
このシステムは正解だと思う。
でも、その中でもいい選手が認められなくて引退していくことも
あるので、スカウトの方々も、もっと広い視野で
良い選手を見つけて、拾い上げて、J1、日本代表へと
導いてあげて欲しいと思います。(^^)v

にほんブログ村
コメント