日本対香港戦。
海外選手や日本にいるベテラン代表選手の招集は無し。
ヴィッセルからは・・・結果、0名。
武藤が怪我のため辞退。
橋本は海外移籍決定のため、ヴィッセルにはカウントせず。(^^;
橋本の穴を埋める補強も、どうなることやら・・・。
明らかに中盤が安定しだしてきてたところへの移籍なので
不安しかありません。(^^;
日本代表は若手中心に、代表にも呼ばれていた選手が数名?(交代入れたら)
印象に残ったのは、やっぱり西村。もう少し見たかったけど。
あのミドルからのシュートは素晴らしかった。
あの距離から決められるのは相手にとっても脅威。
相馬はいつも通りって感じで良かったです。
意外?っていうと失礼ですが、水沼。
ほぼ右サイドから組み立ててましたよね。クロスの質も良いし。
ただ、得点チャンスが何回かあったけど決めきれなかったのが残念。
ヴィッセルと対戦するときは、途中交代で入ってきて、得点するシーンを
多々見ているので、対戦相手としては嫌な選手というイメージ。
後半も大量得点かと思ったけど、交代で入った選手が期待外れ。
ちょっと空回りしてたなぁ。脇坂。
武藤と交代で選ばれた岩崎もミスが多かった。
あと、久しぶりに宮市をじっくり見ましたが・・・
あの高校サッカーで見ていた衝撃には届かず。(^^;
三苫とどうしても比べてしまうし、昨日の出来なら相馬の方が上って印象。
藤田、いい選手。
後半、疲れからか精彩を欠いてたシーンもあったけど
これからがかなり期待。
数年後の日本代表のボランチを務めているか・・海外にチャレンジして
伸びて欲しい選手。
あと、驚きだったのは、香港に17歳の日本人。
市川聡悟。
A代表、17歳で出場。そして、日本代表と対戦するなんて
本人にとっては夢のような時間だったやろうな。
結果、6-0という結果でしたが・・・今後の中国、韓国との対戦で
結果が残せるか・・ワールドカップへ出場出来る可能性のある選手は
たぶん、谷口、一人かな。(^^;
今回のワールドカップは開催時期も日程も異例のようですし、
このまま大きくチームとしては触らずに無難に対戦し、
勝てば良し、負ければ仕方ないっていう方針なのかも。

にほんブログ村
コメント