スポンサーリンク

コパ・エスペランサ 交流試合!!

スポンサーリンク

3日間で、8試合。
2勝4敗2分けという結果でした。
勝てたのは、4・5年生チームのみという内容でした。(^_^;)
全ての試合に副審をしましたが、感じた事がたくさんあります。
未だにオフサイドが理解出来ていないということ。
FWがオフサイドのポジションにいるというのは、
よくあることですが、そういう事ではありません。
DFのラインのコントロールが、他のチームに比べて
全く出来ていないのが現実です。
ゆめたろうFCのDFの選手は、社のパスが出た瞬間、
オフサイドであると判断すると、手を挙げて
「オフサイド!!」と主張します。
他のチームでも、当たり前のように、ラインをコントロールして、
中盤との距離をコンパクトに保つのですが、
社のDFはボールが来るまで動き出さないので、
判断が遅れ、ピンチを招く事がよくあります。
よくボールウォッチャーになって、止まっている時があります。
今は体格で勝っているので防げていますが、コーナーキックからの
失点が多いように、俺が防ぐという強い前向きな気持ちで
プレイして欲しいと思います。
そして、オフサイドという武器を使い、ラインを押し上げ、
DFでありながらも、攻撃的なサッカーをして欲しいと思います。
もちろん、相手チームに足の速い選手がいた場合は、
自分のスピードを考えたラインを保つよう考える必要が
ありますが・・。
中盤の選手に言えることは、無理をせずシンプルなプレイを
するよう心がけて欲しいと思います。
相手を背負っているのに、無理にターンをして
ボールを失うのではなく、一端後ろの選手に預けて
前を向いてからボールをもらう等、日々のナイター練習で
していることを実践してください。
また、パスミスで相手に当ててボールを失うシーンが多かった
ですが、もう少し早めにポジショニングを確認して
判断力を早く、正確に行うようにして欲しいと思います。
前線の選手にいえることは、自分の得意なプレイが
ケガ、体調等で出来ないと判断した時は、臨機応変に
プレイを変化させて、得点を奪う努力をしましょう。
ここでシュート!ここでセンタリング!!という
明らかに決まったプレイは、相手も予測しブロックします。
そこをあざむくようなプレイを選択できるような
プレイヤーを目指して欲しいと思います。
3日間を通して、モチベーションの低さと
選手の意識の温度差等を感じました。
選手の中には、アップ時間、休憩時間も含め、
まだ低学年のような意識の選手もいます。
ボールを扱ってはいけない場所でボールを使い、
女子トイレにボールを蹴り込んで、
喜んでいる選手が数名いるようでは、
サッカー以前に、6年生として恥ずかしいと思います。
これから先、サッカーを続けるにしろ、他の部活に
入るにしろ、大人になる上でも、もう少し成長できるよう
自覚を持って行動して欲しいと思います。
いよいよ来週は、読売杯です。
天然芝でサッカーをするのも、来週で最後の選手がいるかも
しれませんが、悔いのないよう体調を整えて、
試合に臨むようにしてください!!
見ている人に社FCらしい魅せるサッカーをして欲しいと思います。
また、悲観的な内容のブログだと突っ込まれそうですが・・(^_^;)
3日間で思った事を書いてみました。
Kコーチには、3日間、指導、審判ありがとうございました。
後少しですが、今の6年生をもう一歩レベルアップ出来るよう
よろしくお願いします。

コメント