今日で解体工事最後ってことで、お昼ご飯は遠出して
西区の神戸ハンバーグウエストまで
ハンバーグを食べに行って来ました。
西区と言っても三木市から西区に入った直ぐ。
175号線の小林の信号を南行して坂道を下り
1つ目の信号を左折したら右手にあります。
お名前.com

以前カレー屋さん(この時は行ったこと無し)やったお店で
今はハンバーグ屋さん。
ビーフとポーク、どちらかを選んで、好みの一品をトッピング。


食べ方も、塩、2種類のソース、生卵入り醤油?(つくねのような食べ方)
といろんな味が楽しめます。
今日は、ビーフハンバーグに厚切りベーコンをトッピング。
ライスは別なので、ライス(小・中・大 選べます)&スープセット。
待っている間、黒板メニューを見ると、

特製フィッシュフライってあったので
追加トッピングしました。(^^)v
まずは、スープ。
肉体労働にスープの塩味が染みわたります。(^^;

前に来たときは、大き目の野菜がゴロゴロ入って、超健康的で
スープだけでもおなか一杯になりそうなスープやったのに
変わってしまったようで、残念。
いよいよハンバーグ。追加トッピングのせいか色合いが茶色過ぎやなぁ。(^^;
でも、美味しいからいっか。(^^;

食べ方の指導書もありました。(^^)v

ハンバーグには、とても肉肉しくて、いろんなソースを試しましたが
やはり一番は塩(ワイン塩)でした。
ビーフは赤、ポークは白のようです。

一応、ハンバーグとフィッシュフライを割ってみましたが・・・。(^^;

肉肉しいので、肉汁じゅわぁ~ってことにはなりませんでした。
でも、だからこそ、塩が美味しいのかも・・。
あと、卵につけたとこ、卵かけご飯にしたところも写真撮りましたが
なんとなく、食べさしみたく汚いので画像アップは控えておきます。(^^;
店内にはオリジナルキャップの販売もしているようです。

とても美味しかったので、今度はポークを食べてみたいけど
やっぱりビーフになるんやろうなぁ。(^^;
クリック&フォローお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント