今回は、【中華百名店】の順徳へ。(^^)v
洋食屋さんは行列出来るのが当たり前かなって思うようになってましたが
さすがに中華で並ぶことはないやろうと、みくびってました。(^^;
11時半オープンで、洋食の末松のように30分前に着きましたが誰もいなくて、
並ぶことは無いと思い、周辺がどのように変わったか、新しい建物は建ったのかを見にぶらぶら。

オープン10分前の11時20分くらいに戻ってくればいいかなって
思って周辺を探索。小さいなお店とか、少し変わってる。

一回りしてきて、戻ってくると・・・並んでるやん。(^^;
11時21分で、6番目。
組でいうと3組目。

さすが、中華食べログ百名店のお店。
イメージとはかけ離れたお店の雰囲気でしたが
看板とか良い感じです。(^^)v
印象は、もっと高級店かと思っていました。
11時30分ちょうどにオープン。

1名様は2階席へと促されて、階段を上ると
大きな丸テーブルに座りました。
どうやら一名様用のテーブル席を
仕切って作ってくれてる感じです。
混むと2名でも座れるようになっていました。

丸テーブル以外は6人掛けのテーブル。(^^)v

単品メニューは無く、目の前にはお昼のサービスセット(平日のみ)

何にするか、、ラーメンにするか、ネギそばにするか・・・
入店前にかなり悩みましたが、ネギそばにしようと心に決めてました。(^^;
ほかの単品メニューも注文しようかなと思い
店員さんにメニューを見せてくれるようにお願いしました。
しかし、一品メニューはお昼のランチに比べると2段階くらい高かったので諦めました。(^^;
他のメニューは、こんな感じです。

肉料理。
噂に聞く・・というかテレビでしか見たこと無い北京ダックって
5500円もするんやなぁ。高いなぁ。やっぱ。

横浜の中華街だと、これに+500円アップくらいでしょうか・・・。
お店によって、ピンキリですが・・・。(^^;

噂に聞くつばめのスープ。。。値段が無い。(^^; 時価ってやつかぁ。
ふかひれの姿煮は、6,200円。
マーボー豆腐はお手軽な値段。(^^)v

後から入ってきはったサラリーマンの方は海鮮やきそば 1,350円を食べてはったなぁ。
むっちゃボリュームあって美味しそうやったので、次回は海鮮焼きそばにしようかな。
牛肉焼きそばも気になるなぁ。
ネギ汁そばは単品だと750円。

チャーハンも単品だと750円。
セットのチャーハンは、半チャーハンのようです。


ほとんどの人は、ネギそばセットを頼まれます。
メニューを見ましたが、点心の安いのであればと思いましたが
結局はみなさんと同じで
澄んだスープと折りたたまれた麺。
チャーハンの上にはエビ。
エビはあっさり味付けでした。

みなさん、これを求めて順徳に来るんですよね。
分かる気がします。(^^)v


量的に少ないように感じますが、そこそこお腹いっぱいになります。
最後まで食べきったら・・・ですけど。(^^;
なんやろ・・・このスープ。
旨く表現できませんが・・・むっちゃ旨いんです。
優しい味で、いくらでも飲んでいられるスープ。(^^)v


このネギが美味しかったです。(^^)v


やっぱり、播州ラーメンのスープのように飲み干したいほど、美味しいスープでしたので、
もちろん、全て美味しくいただきました。(^^)v
大満足。(^^)v
食べ終わって出たのが、11時55分。
この段階では誰も並んでませんでした。(^^;

ちょっと分かりにくい場所にありますが、駅からは近いのでぜひ。
近くにむっちゃ行列で来てた店があったので、また調べて行ってみようっと。(^^;
クリック&フォローお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント