『美味しいお店を紹介』食べに行ったお店の記事を随時更新中です!!
新開地にある超人気店「洋食屋ゆうき」

新開地の駅の近くにあります。
ちなみに喜楽館の横が、洋食の老舗 グリル一平です。
ここを北に進んでいくと東山商店街に出ます。
そこに、クワトロの姉妹店 洋食のおがわがあります。(^^)v
反対にこの商店街を2号線の方に南下していくと、洋食の藤があります。
神戸には、ほんまに美味しい洋食屋さんがたくさんありますので
ローテーションして食べ歩くことが出来ますよ。
洋食の朝日もありますし・・・。

商店街から少し西へ。
三井住友銀行までは行きません。

すると看板が見えてきますが・・・ここが入り口ではなく、
もう少しいった角を左へ。
おそらく、この歩道に行列が出来ていたのを避けるためなのかな?(^^;

11時オープンなのですが、着いたのは11時5分。
こんな感じでいつも並んではります。
すでに中は満席。(^^;
でも、たまにすんなり入れる時もあります。
回転が結構早いので、並ばなくても入れる時はめっちゃラッキーです。

神戸に洋食屋さんはたくさんあるけど、ここも超人気店。
今回が2回目。
前は、aランチを頼みましたが、
前の日にエビフライを食べたので、この日はbランチ。(^^;
ま、1,300円なので、あまり期待せずに行列に並んでました。
順番が来て中に入ると、こんな感じ。
中に入れたのは、11時半くらいやったかな。

一人なのでカウンター席へ通され。

ランチ以外の定番メニューはこんな感じ。
ちょっと前に来店してみましたが、目の前でランチが無くなり
定番メニューのみですって言われて断念。(^^;
お得感が無いなってことで。
でも、ビフカツチーズ焼きってのが食べてみたい。
グラム数が違うのかな?
ランチ1300円、通常1400円なら・・ランチで混む時に並ばなくて済むかも。
一度、時間ずらして行ってみようかな。
bランチを注文して、すぐにサラダが到着。

そして、ライスとメインディッシュ。

これが、1,300円。(^^)v

なんとも、上品な一皿。(^^)v
ライスは大盛も出来るようです。

お肉はミディアムレア状態で、とても柔らかくて
むちゃくちゃ美味しかった。
ちょっと甘くみてましたが、そりゃ美味しくて流行るはずやわ。
aランチだと、いろんなおかずが食べられるし、価格も安いので
お得感満載って思うけど、これを1300円で食べられるのが信じられないくらいに
美味しかったです。(^^)v

そして、最後にスープ。

もう柔らかくて、ソースも美味しいフィレ肉。
むっちゃ美味しそうに見えません??
実際、ほんとに美味しいんです。(^^)v
更にパスタもソースに絡めて・・・。

食べ終わる頃、「b、あと4」って声が厨房から・・・。
まだ、12時になってないのに売り切れ??(^^;
やっぱり、オープン直後ではなく・・・1巡目した11時半がねらい目かも。(^^)v
クリック&フォローお願いします!!(^^)v

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント