猪名川町の帰り、ちょうど11時前に宝塚北SAでトイレ休憩。
早めのご飯でも食べようか・・・そういえばおいしいラーメンの神座があったよなって思いながら車を降りると
こんな感じでのぼりが出てました。

この前、本店で食べてむちゃくちゃ美味しかった和海のラーメン。
そんなに並ぶことも食べられる?と期待して中へ。
そしたら、すでに行列。(^^;
とにかく並ぼうと列へ。
神座が閉店して、和海がオープンしたみたい。
11時オープンみたいで、この列に並んだのがちょうど11時。
なんというグッドタイミング。(^^)v

どんなメニューがあるか食券を買うまでよく分かりませんでしたが
とりあえず、本店でむちゃくちゃ美味しかったふわ玉丼は買おうと・・・。

よく見たらふわ玉丼は限定80食。(^^;
たぶん、かなり早く売り切れるんだと思います。

そして、食券機の前へ。

とりあえず食券渡して、料理待ち。

ベルが鳴るのを待ってると、行列が伸びる、伸びる。(^^;

異様な感じで和海だけ行列になってました。(^^;
でも、食券買ったら列は短くなってましたが・・・。
ベルが鳴り、料理を取りに向かいます。

ちょっと見た目が本店とは違います。(^^;

本店はこんな感じ。
チャーシューが全く違います。(^^;

麺も違う??(^^;

スープをレンゲにすくって比較。


麺も比較。(^^;


チャーシューは本店の方がかなり美味しいです。
っていうか・・・本店とは全く違うらーめんですね。(^^;

そして、ふわ玉丼。
これも本店とは違うものでした。(^^;

大きな違いは、玉子の下がチャーシュー。(^^;
ご飯、チャーシュー、玉子が一体的ではなくバラバラ。(^^;

こっちが本店。

玉子の下は炙り鶏。


宝塚北の和海と本店の和海は全くの別物です。
この前、本店に行ったからこそ分かりますが
このサービスエリアの和海のらーめんが食べログ百名店のらーめんかって
思われたら、とても残念だと思います。
是非、本店に行って食べてみて下さい。
こんな感じで並びますが・・・また食べに行きたいと思ってます。(^^)v

このGoogle評価の差が物語ってますね。(^^;
コメント